ブログを始めて分かった、好きな作業

blog

ブログを稼働してから4日が経ちました。

記事を書く以外に分かった、好きな作業があります。

地味に一番気に入ってる作業が

”スラッグ” を考える作業。

記事専用URLのことを

「スラッグ」というらしいのですが、

デフォルトの日本語設定だと

無駄に長いURLになって怪しいサイトっぽくなってしまうらしい。

だから英語、かつハイフンを使って作るのが推奨されてるんだけど

記事を要約したピッタリな英語フレーズを考える

これが結構楽しい。

ちなみに、この記事のスラッグは

当初、”see-what-you-have (既に持っているものを見る)”

とかを考えてたんだけど

Chat GPTに相談したら

“you have enough (あなたは十分持っている)” って出てきて

「コレめっちゃいいやん!」(←ええやん?)

ってなって、採用に至りました。

だーれも見てなさそうなところなんだけど、

こういうところが個人的にめーっちゃ大事なんだよね!!!(←こだわり強め)

そういえば、昔から洋画とかを見ていて

心に刺さるフレーズとかを集めるのが結構好きだったなぁと。

だから、ブログのホームページの

”Follow your heart”

も、留学したときにある人がふと言っていた言葉で、

心に留めておいた、わたしのキャッチフレーズ。

最近、自分が大事にしている価値観で「本心」って言葉が出てきた時

なんでこのフレーズがずーっと心に響いていたのか、やっと分かりました。

話は戻ると、

・記事を書くのも

・写真を選ぶのも(これもめっちゃ好き)

・メッセージ性のあるぴったりなスラッグを考えるのも

どの工程もめーーーっちゃ楽しい!!!

これはブログを始めて見ないと分からなかったなぁ〜。

ブログ始めてみたらって、提案してくれた

みんな大好きY沢さんにも感謝です。

ありがとうございます。

やっぱり、やってみないと分からないもんです。

今回、身に染みて実感しました。

というわけで

今回はブログを始めて分かった作業について

書いてみました。

なので、今後記事をご覧いただく際は

スラッグにも着目していただけるとさらに嬉しいです!

もちろん、見にきてもらえるだけでも大大大感謝なんだけど・・・!(欲張り笑)

それでは今日も良い1日を〜!

See you !

タイトルとURLをコピーしました